こんなお悩み
\ございませんか?/
- 歩く、走っていると膝周辺の外側が痛くなる
- 休むと再び走れるが、また同じように膝が痛くなる
- 足を着くと痛い、足の痛みで着くことができない
- 階段や段差が辛く、特に下りに痛みが強くなる
- 安静、痛み止めや湿布をしてもまた痛くなる
- 電気やマッサージをしても変化がない
- 休養をしっかりとり練習を再開したが痛みがぶり返してしまう
そのお悩み、
当院にお任せ下さい!
実際に施術を受けた
お客様から喜びの声を
たくさん頂いております
~その一部をご紹介します~
「膝の不調が改善し走れるようになりました!」
趣味でトレイルランニングをやっています。トレラン中に膝の痛みを感じていましたが当初は走れる状態だったため誤魔化しながら練習を続けていました。 (大下順也さん(男性 30代 仙台市在住)) ※効果には個人差があります |
「100㎞マラソン完走できました!」
マラソン大会に出場し、完走するため練習を続けていました。 100㎞マラソンの大会を控えていたので、何とか走れる状態までならないか相談させてもらいました。 その結果、100㎞マラソンを完走することが出来ました!諦めずに、相談させてもらい良かったです! (A・Yさん(男性 20代 仙台市在住) ※効果には個人差があります |
「ランニングの痛みが改善しました」
ランニングしているときにずっとお尻から太もも、膝の痛みに悩んでいました。 (本間一宇さん(男性 50代 仙台市在住)) ※効果には個人差があります |
なぜ、当院の施術は
腸脛靭帯炎をこんなにも
根本改善できるのか?
腸脛靭帯炎・ランナー膝が他で良くならない理由
歩き始めや走り始めからだんだんと足の外側が張ってくるような感覚があり、じわじわと膝の外側が痛くなり、最後は立ち止まってしまう…腸脛靭帯炎(ランナーズニー)の特徴的な症状です。
なぜ今まで、腸脛靭帯炎(ランナーズニー)で通院を続けても良くならなかったのでしょうか?
答えは簡単です。それは、根本的な本当の原因が解決出来ていなかったためです。
あなたは今までこのような処置をしてきませんでしたか?
- 安静にして痛み止め(ロキソニン)の服用
- 湿布や塗り薬
- 痛む部位へのマッサージやストレッチ
- 温熱療法や電気療法
- サポーター、テーピングによる固定器具
安静にして良くなったと思っても、何度も痛くなる腸脛靭帯炎(ランナーズニー)を早く改善したいと、多くの方法を試したはずです。
これらは一時的に痛みや炎症を抑えるのに効果的であり、処置として間違っているわけではありません。ですが、腸脛靭帯炎・ランナー膝(ランナーズニー)の根本的な解決にはなっていません。
安静にして痛み止め(ロキソニン)の服用は、急性の場合に有効的です。ですが、根本的には膝の状態は何も変わらず、一時的に痛みを抑えるのみとなります。
湿布や塗り薬は、一時的に楽になるかもしれませんが対症療法であり根本からの解決にはなりません。
マッサージやストレッチは逆に悪化させてしまう可能性があります。
温熱療法や電気療法は一時的に血行が良くなりますが、また戻ってしまいます。
サポーターやテーピングはあくまでも痛みがある部位へのサポートです。強固なサポート程、筋力を落としてしまう可能性があります。
腸脛靭帯炎(ランナーズニー)・ランナー膝の改善には根本的原因を見つけるのが最も重要です。
腸脛靭帯炎・ランナー膝(ランナーズニー)
膝の曲げ伸ばしを繰り返し行うことで、お尻から膝にかけてある腸脛靭帯が過緊張状態となることで膝の外側の骨(大腿骨外側上顆)に擦れることで炎症が発生し痛みが出現します。
お尻や股関節周りの筋肉の連動性の低下、膝や足首の向き、着地の仕方など、様々な要因が組み合わさることで痛みが発生しやすくなります。
①疲労の蓄積によるもの
歩くことが多い、定期的にランニングをするなど、疲労の蓄積により腸脛靭帯炎となる場合があります。
疲労だけが原因ということはほとんどなく、足の機能低下や、ランニングフォームなど他の要因が絡んでいることが多く、安静にしても良くならない場合には、何か他の原因が隠れています。
②バランスが崩れ機能低下によるもの
股関節、膝、足首、足の裏など本来の機能が低下し、負担がかかりやすくなった状態で歩く、走るなどを繰り返すことで症状が現れます。
姿勢不良も要因となることがあるため、膝のみの施術を続けても改善が難しい場合があります。
③慢性化により回復反応が起きなくなっている
何度も腸脛靭帯炎を繰り返し、痛みや炎症が起こることで身体からの回復するための反応が鈍くなります。
急性の状態から慢性の状態へ移行することで、身体が膝の状態を良くすることを諦めてしまっている状態のため症状の緩和に長期間必要となります。
痛みが続くほど身体からの回復させるための反応は弱くなり、良くなるまで時間がかかります。
腸脛靭帯炎の状態を見極め、その方に合った施術やケアを行うことが重要なのです。
腸脛靭帯炎・ランナー膝の症状について
膝の痛みにはいくつか種類があります。
・膝の外側の痛み → 腸脛靭帯炎・ランナー膝
・膝の内側の痛み → 鵞足炎
・膝の正面の痛み → 膝蓋腱炎・ジャンパー膝
腸脛靭帯炎・ランナー膝の特徴として、膝の外側が痛くなります。膝の曲げ伸ばしを繰り返し行うことで腸脛靭帯といわれる部位に炎症が起き痛みが発生します。
腸脛靭帯炎・ランナー膝の初期症状は膝の外側の違和感から始まります。違和感を感じながら、歩く、走るといった膝の曲げ伸ばしが繰り返される動作を行うことで違和感がだんだんと強くなっていきます。しかし、立ち止まって休んだり、翌日になると違和感が消えていることがほとんどです。
違和感を感じたまま運動を続けていると、炎症が強くなり、突如痛みへと変わります。痛みがでていても歩いたり、走ったりはできますが、動けば動くほど痛みは強くなり立ち止まっても痛みがなかなかとれない状態へと症状は変化していきます。この状態になっても1日から数日程度で痛みは落ち着き、再び動くことはできる状態へと回復します。しかし、また運動を再開することで痛みが生じ、この症状を繰り返すことで腸脛靭帯炎・ランナー膝は悪化していきます。
何度も腸脛靭帯炎・ランナー膝を繰り返すことで、極端に歩く、走れる距離は短くなり、痛みを我慢して動き続けることで膝の曲げ伸ばしが苦痛になり、動きが止まってしまいます。特に階段など段差の下りは真っすぐ降りられないほど痛みが強くなってしまいます。
腸脛靭帯炎・ランナー膝の症状の経過として
膝の外側に違和感 → 違和感が痛み → 痛みで膝の曲げ伸ばしが困難
このように症状は進行していきます。歩く、走るのをやめると違和感も痛みも落ち着き、再び動けるようになりますが、また同じ動きを繰り返すことで違和感や痛みは繰り返し発生します。
腸脛靭帯炎・ランナー膝の原因とは
①疲労の蓄積(オーバーワーク)
定期的にスポーツをされランニングやダッシュ、ジャンプを繰り返し行うことで、疲労が蓄積され腸脛靭帯炎・ランナー膝となることがあります。疲労の蓄積(オーバーワーク)のみが原因ということはほぼありません。ランニングフォームや体の使い方、股関節や膝関節などの連動性の低下など、他の要因が絡んでおり、安静にすることで痛みが落ち着きスポーツの再開で痛みがぶり返す場合には、他の原因が考えられます。
②連動性や機能低下
体に本来備わっている機能が低下したため、負担に耐えることができず、走る、ジャンプするなどの繰り返しの動作で症状が現れることがあります。姿勢やバランスが崩れることも要因となることがあり、痛みを感じる部位のみの施術では改善が難しい場合があります。
③回復反応の鈍化
繰り返し炎症や痛みがあることで、体からの回復反応は鈍化します。怪我は時間の経過とともに良くなりますが、腸脛靭帯炎・ランナー膝のような症状は時間が経過するほど慢性状態が強くなり、症状を和らげるために長期間必要となります。
④外的要因
過度にすり減ったシューズ、形が合わないインソール、硬い地面(コンクリート)での歩行やランニングなど、外的要因が痛みを誘発することがあります。膝の外側の痛み、腸脛靭帯炎・ランナー膝の状態を見極め、その方に合わせた施術が重要となります。
当院ではこのように改善します
当院では、時間をかけてカウンセリングと検査を行っています。
なぜ腸脛靭帯炎・ランナー膝になるのか、なぜ繰り返してしまうのか、根本的な原因を見つけ、改善に必要な施術をお一人お一人に合わせたものを提供します。
腸脛靭帯炎・ランナー膝でお悩みの場合
下肢の機能を改善
腸脛靭帯炎では足の外側に荷重がかかることで、痛みが出やすい状態となります。股関節、膝、足首、足の裏の連動性や屈曲時の向きなど、本来の動きが失われている場合があります。足のバランスを調整し、下肢本来の機能に改善します。
体外衝撃波で回復を促進させる
痛みが繰り返すほど炎症が落ち着かず、身体の回復反応が低下してしまいます。体外衝撃波を使用し、再び身体に刺激を入れることで回復反応を促進させます。
再発予防のケア
腸脛靭帯炎は何度も繰り返すことが多い症状です。再発のリスクをなくすため、再発予防も施術と併せて行います。他の足のトラブルの緩和や改善にもなり、良い効果が期待できます。
これらの施術を行い、腸脛靭帯炎の改善を促します。
本来あなたが持つ自然に回復する力を最大限に高めることで、身体に良い変化が起こります。
1月23日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善
整体&骨盤調整コース
初回90分980円
(カウンセリング・検査&施術)
※通常1回8,800円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※全て税込価格
良くある質問
Q. 腸脛靭帯炎/ランナー膝で長く走れません。また走れるようになりますか?
A. しっかりと順序を踏まえて施術をすることで再び走れるようなることがほとんどです!最初は現状を把握することが最も重要です。お気軽にご相談ください。
Q. どれくらいで良くなりますか?
A. 腸脛靭帯炎/ランナー膝の痛みの強さや痛みが出てからの期間、走ってどれくらいから痛みや違和感がでるかにより異なります。
〈改善までの目安〉
軽度:1か月~
中程度:3か月程度
重度:3か月~
Q. 施術後に気を付けることは?
A. 腸脛靭帯炎/ランナー膝を早期改善、今後の予防のための宿題をお伝えします。無理のない範囲で取り組んでください。
Q. ストレッチはしても大丈夫ですか?
A. ストレッチをすることで炎症が強くなる場合があり、悪化するリスクがあります。専門家の指導の下、実施して頂くことをお勧めします。
腸脛靭帯炎/ランナー膝改善の
セルフケア
簡単セルフケア
腸脛靭帯炎/ランナー膝は走っていると膝の外側に違和感、痛みがでる膝のスポーツ障害です。
腸脛靭帯炎/ランナー膝は、腸脛靭帯といわれる大きな人体に過度な負担が繰り返しかかることで炎症が起き、慢性化することで安静にしても繰り返し痛みが出てしまいます。
そのような状態の場合、どのような対処をとればよいのでしょうか?
自宅でも簡単にできるセルフケアをご紹介します。
- アイシング
- お尻をほぐす
- 踵を意識する
ポイント&注意点
1.アイシング
腸脛靭帯炎/ランナー膝は炎症が続くことで、何度も痛みを繰り返してしまいます。安静を続けても走ると痛みがでるのは、回復反応が鈍くなり炎症が起きやすい状態と身体がなっているためです。
アイシングを行うことで炎症が落ち着きます。落ち着いた状態を作っていくことで、もとの状態は炎症がない状態だと身体に思い出してもらうことが必要となります。。
アイシングの方法・タイミング
・氷水を作る
・歩いた、走ったなど運動後に10分間
・入浴前後に各10分間
可能な限り氷水を使用してください
氷水の場合には0℃以下に冷えることがないので凍傷のリスクが格段に減ります。
保冷剤を直接皮膚に当てると凍傷となる恐れがあり、使用される場合にはタオルに包むなど直接皮膚に当てないよう使用してください。
運動後や入浴時には、痛い部分に熱を持ち炎症が起きやすい状態といなりますので、熱を除去するためにアイシングを行ってください。
2.お尻をほぐす
腸脛靭帯炎/ランナー膝で痛くなる場合、お尻の筋肉が硬くなっていることがほとんどです。お尻の筋肉をほぐすことで腸脛靭帯の負担を軽減することができます。
テニスボールを気持ちいい強さで座ってみましょう!
10秒×5セット が目安になります。
3.踵を意識する
姿勢不良・フォームの崩れが痛みを誘発することがあります。腸脛靭帯炎では特に膝の向きが重要です。膝の向きを前向きにすることで、膝への負担を軽減します。
「立ち上がる・座る際は踵に体重(重心)を乗せる」ぜひ意識してください!
ポイントは膝がまっすぐ前向いていること!です。
痛みや不調のない日常へ
私どもが全力で
お手伝いいたします
はじめまして、院長の濱口です。
痛みや不調がある生活は、毎日不安との戦いです。
「病院や整骨院に何件も通ったのに良くならない」
「一時的に良くなっても結局ぶり返してしまう」
「もうどこに行って良いか分からない」
このようなお悩みを抱えて、諦めそうになったり、不安に押しつぶされそうになっている方もいらっしゃることでしょう。
でも、大丈夫です。
当院の目的は目先の痛み・不調の緩和だけでなく、その先の未来、痛みの無い日常生活を取り戻すことにあります。
そのために、技術の向上はもちろんですが、それ以前に、お一人お一人の利用者様と向き合い、話を聞いて、寄り添っていくことをとても大切にしています。
結局、お身体の状態を知るという事は、その人を知るという事であり、そのためには施術者と利用者様の間に信頼関係を築くことが重要だと考えています。
あなたが
- 全力でカラダを動かしたい
- 本来の健康な状態になりたい
- 痛みを気にしない生活を取り戻したい
とお考えなら、当院は本気であなたのお悩みと向き合います。
そして、最初から最後まであなたと協力し、健康な生活を取り戻します。
まずはお気軽にご相談ください。
まだまだ沢山の
お客様から喜びのお声が
届いております
「走れるようになりました!」
足の痛みがなくなり走れるようになりました。 (Sさん(男性 20代)) ※効果には個人差があります |
「すっかり膝を曲げられるようになりました!」
右足の膝外側の激痛と左足の過敏症で足を曲げられなくなりました。部屋の敷居を越えるのも大変だったり、寝返りを打つのも大変でした。 (Hさん(女性 50代 仙台市在住)) ※効果には個人差があります |
他院とはココが違います!
せんだいファミリー整骨院が
選ばれる7つの特徴
①お一人おひとりの悩みに真剣に向き合います
当院は根本改善を目的としており、そのために原因の特定はもちろんのこと、お一人おひとりと向き合い、信頼関係を築いていくことを大事にしています。まずはお気軽にご相談ください。
②完全個別施術・予約制を採用しております
当院は完全予約制となっており、お時間をしっかりと確保し、お待たせすることなく完全オーダーメイドの施術を提供いたします。
③歴10年・3万件以上の施術実績を持つ院長が担当
重症症例の実績を多数持つ院長のみが施術を担当。「どこに行っても良くならない」とお悩みの方の最後の砦として常に技術・知識を磨いております。
④国家資格を持つプロによる安心・安全な整体施術
当院の施術は「力任せにバキバキされた」「逆に痛みが増した」といった事はございません。身体への負担が少ない優しい施術で改善へ導きます。
⑤施術後のアフターフォローが充実!不安をすぐに解消します
施術後、生活の中で何かと不安なことが沢山あると思います。でもご安心ください。あなたのお身体の状態を把握出来れば、自宅での過ごし方もお伝えする事が出来ます。また、当院ではLINEを使って365日24時間ご相談が可能となっています。
「こんな時どうすれば?」などお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
⑥当院の施術は症状改善のほか沢山の効果が期待できます
症状改善以外にも、「姿勢改善」「自律神経が整う」「眠りの質が良くなる」「元気になる」「回復が早くなる」「動きやすくなる」「再発予防の手段が身につく」「スポーツのパフォーマンスUP」などが期待できます。
⑦オゾン空間除菌・院内光触媒抗菌施工。衛生管理も徹底しております
当院は都度のアルコール除菌・タオル交換はもちろんのこと、除菌・抗菌も施工済で、感染対策・衛生管理も徹底しております。
全国で指折りの有名整骨院
・整体院からも厚い支持を
頂いております
「とても優しく信頼できる先生です」 よしだ整骨院 皆さま初めまして。都内で整骨院を経営しております吉田亮と申します。 |
「あなたの人生をより良く快適にしてくれます」 わかば整骨院 私は千葉県で整骨院の経営とセミナーを開催しております、細谷隆広と申します。 |
「間違いない知識と技術です」 バランス・ラボ整骨院 私は都内で従業員を抱え整骨院を運営しております新藤公一と申します。 |
当院で施術を受けると
こんな未来が待っています
- 不安がなく仕事が出来るようになった
- 痛みが気にならなくなり子育てが楽しめるになった
- 痛みを気にせず走れるようになった
- 買い物に楽しく行けるようになった
- 好きなゴルフを楽しめるようになった
など、あなたの理想や夢を私どもと一緒に実現していきましょう
1月23日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善
整体&骨盤調整コース
初回90分980円
(カウンセリング・検査&施術)
※通常1回8,800円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※全て税込価格