NO.7 肉離れの後遺症で競技復帰ができずに来院(50代 女性)
NO.7 肉離れの後遺症で競技復帰ができずに来院(50代 女性)
患者様
▶50代 女性
症状
▶2年前にテニス中に肉離れをし、股関節を動かすと痛みが出る状態
階段や段差の昇降で特に痛みが強く、歩行時にも痛みがあり好きなテニスを諦めていた
整形外科受診され、レントゲンやCTで異常なし
安静、痛み止め、湿布経過観察行うも痛みや症状に変化なし
体の状態と治療内容
▶股関節内側と前面に強い筋緊張あり
肉離れ後、安静を続けリハビリを行わなかったため筋肉の緊張が強くなったしまった状態
神経症状や骨への異常は確認されなかったため治療開始
股関節周辺の筋緊張の緩和・ストレッチを指導、自宅でも可動域を確保するための運動を指導
1.来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?
A.左足が過去の肉離れの後遺症でテニスができなくて、整形外科に行ったら湿布と痛み止めを処方されただけで、なかなか根本的に足の痛みがとれずにとてもこまっていた。
2.治療前と治療後(現在)を比べてどうですか?
A.劇的に良くなりました。
治療に通って成果が得られて良かったです!
先生に感謝です!
3.数ある治療院の中、なぜ当院を選ばれたのですか?
A.自分のケガがスポーツ(テニス)が原因だったので、スポーツに特化した整骨院はないかとネットで調べましたが、たくさん整骨院もあるのでどこが良いかわからなかったのですが、候補を2つに絞りました。
そしてTELしたところ応対が丁寧で親切でとても感じが良かったのでアポイントをとらせて頂きました。
4.どのような方に当院はお勧めですか?
A.スポーツでケガをされた方にお勧めしたいです。
先生が実際にスポーツをされているので、ケガでスポーツができない気持ちとか理解してもらえます。
5.感想等など、ご自由にご記載ください。
A.日常で気をつけるポイントとかテニス前にするべきこと(走るとかストレッチ)教えて頂きとても助かっています。
いつも優しく親身になって頂きありがとうざいます。
コメント
▶痛みが長引いて不安なお気持ちの中、ご相談いただきありがとうございます。
ストレッチやしっかりウォーミングアップを行うことで痛みやケガの予防につながります。
できる範囲でコツコツ続けてみてくださいね!
テニスへの復帰、おめでとうございます!
LINEからご相談受付中。
些細なことでもお気軽にお問合せください。
お問い合わせは下記からお願いいたします。
せんだいファミリー整骨院
足の痛み・腰痛・スポーツ障害専門
他で良くならなかった痛みシビレお任せください
【足の痛み】かかとの痛み/足裏の痛み/脛の痛み
【腰痛】ヘルニア/坐骨神経痛/ぎっくり腰
【スポーツ障害】足底筋膜炎/足底腱膜炎/シンスプリント/腸脛靭帯炎
【ホームページ】→せんだいファミリー整骨院
【インスタグラム】→濱口祥太/せんだいファミリー整骨院