安静でオスグッドは良くなるのか
子どもの膝痛「オスグッド」でお悩みの方へ
せんだいファミリー整骨院 濱口です
オスグッドは安静で良くなるのか?
安静で良くなります
しかし条件があります。
症状が軽度と重度のオスグッドでは安静にする期間に違いが生じます。
オスグッドは、膝下の骨(脛骨粗面)の痛みです。
オスグッドになりたて、なりそう
→ 膝下の違和感、動いた後に痛いような気がする程度であれば1、2週間の安静で良くなる場合もあります。
ただその後にハードな練習が続けば痛くなります。
また休むと痛みは落ち着きます。
これの繰り返しになる確率が非常に高いです。
オスグッドの症状がハッキリと出ている状態
・運動中は痛い
・運動後は痛みが強まる
・膝下の骨(脛骨粗面)が腫れている
など、はっきりとした症状でも安静で良くなります。
それは、中学3年生に部活を引退し、高校生になるまで運動を休み安静にした場合です。
もしくは、オスグッドで痛む膝下の骨(脛骨粗面)がしっかりと成長した場合です。
安静にしていれば、16歳くらいになれば良くなります。
その期間までスポーツを休んで安静にしていられますか
中学3年生の中総体を、オスグッドの痛みを我慢して出場するのか
オスグッドの痛みを改善し、身体のパフォーマンスを最大限の状態で中総体に出場するのか
私は、一生のうちで一度しかない試合を毎回全力で動き回れるようにオスグッドの痛みがない状態で出場してほしいです
悩みがあるだけでスポーツパフォーマンスは低下します
痛みがある状態ではどうでしょうか
最大限の力で動けていますか
本当はもっと力があり、結果を残す力を持っているかもしれません。
その子の可能性を引き出してあげてほしいです。
膝下に痛みがある
①膝下の骨(脛骨粗面)の痛み → オスグッド
②膝下の骨(脛骨粗面)より上の痛み → 膝蓋腱炎(ジャンパー膝)
膝の前の痛みであれば
①オスグッド
もしくは
②膝蓋腱炎(ジャンパー膝)
です。
痛みを感じたら、まずは整形外科に行って検査をしてください。
信頼できる整骨院、接骨院があれば、そちらでもいいです。
ほっとかないでください。
酷くなれば、その分良くなるまで時間がかかります。
整形外科で診てもらい、「安静」といわれたら、期間を確認してください。
「とりあえず安静」は、運動を休む期間が不明瞭なため部活動やスポーツを頑張っている子ほど、不安になります。
不安な気持ちが続くと、心が不安定になり競技復帰に支障をきたす場合もるため、必ず安静の期間を確認してください。
少しでも早く治したい場合
整形外科でどういう処置ができるかも一緒に確認してくださいね
処置の方法・早期復帰の手段として
・湿布
・痛み止め
・アイシング
・テーピング
・サポーターの使用
・電気療法
・マッサージ
・ストレッチ
が、あります。
整形外科でできること、整骨院・接骨院でできることがあり、安静のみよりオスグッドの早期改善が図れます。
もし1か月以上
整形外科、整骨院、鍼灸院に通って症状が改善しない場合は、ご相談ください。
「オスグッド」でお困りなら「スポーツ障害」に強い
仙台市青葉区の整骨院
せんだいファミリー整骨院にお任せください
LINEから24時間身体のお悩みご相談できます!
せんだいファミリー整骨院で施術できる症状
「スポーツ障害・成長痛」
・オスグッド・シーバー病・セーバー病・シンスプリント・足底筋膜炎・腸脛靭帯炎・鵞足炎・膝蓋腱炎 など
「スポーツのケガ」
・捻挫・打撲・肉離れ
「肩こり」「腰痛」「膝痛」「股関節痛」など
・レントゲンやMRIで異常が見つからない
・ヘルニアと言われ、長年痛みが取れない
原因がはっきりとしない「痛み」もお任せください。
スポーツ障害に強い「ショックマスター」導入しています!
お気軽にお問合せください!
せんだいファミリー整骨院 濱口