足裏の痛み-足底筋膜炎
こんにちは
せんだいファミリー整骨院 濱口です
足の裏の痛み 足底筋膜炎についてです
足底筋膜炎とは
・足の裏が痛くなる
・痛い場所は踵の(かかと)の近く
・マラソン愛好家に多い
・マラソンをしない方でも中高年に多い
・多く歩く方に発症する場合がある
・硬い道(アスファルトやコンクリート)を長距離歩くと痛みがでる可能性が高い
日々るく距離が多い方や走ることが多い方に出やすい症状です。
足の裏が痛くなり(足底筋膜炎)、歩くことを完璧にやめるのは難しいです。
なのでなかなか良くならないスポーツ障害です
足の裏を見て頂き、土踏まずはありますか
足の裏が平な方(偏平足)の場合はよりリスクが高くなります。
土踏まずがあることで、歩いたい、走ったりした際の衝撃を吸収してくれます。
偏平足の場合、その衝撃が吸収しきれずに痛みがでます。
足を休めたとしても、一度痛みが出ると痛みをなくすことが難しいのが足底筋膜炎です。
当院では、足裏のアーチ(土踏まず)の改善から行い、左右のバランス、そして足底筋膜炎で痛みが出る部位に直接アプローチしすることで痛みが今後出ないようにするための施術を行っています
もし足裏の痛み(足底筋膜炎)でお困りでしたら、お気軽にご相談ください
【足底筋膜炎】
かかとの痛みでお悩み患者様より感想を頂戴いたしました。
励みになります、ありがとうございます!
当院の 足底筋膜炎改善メソッド
①足本来の機能を取り戻す
足裏は、 親指の付け根・小指の付け根・かかと の3点で支える構造になっています。
本来の足の機能を取り戻し足裏の痛み、 かかとの痛みから根本改善を目指します。
②最新の治療で痛みにアプローチ
当院では体外衝撃波を使用し、痛みに直接アプローチします。
痛みが長く続くほど、身体はその状態から回復させることを諦めてしまいます。
体外衝撃波を使用することで、身体が諦めていた状態から回復を促すことが可能となります。
③アフターフォローで再発予防
通院までの間もご自宅でのケアの方法をお伝えします。
しっかり行うことで再発を予防することができます。
困ったことがあればLINEより24時間ご相談頂けます。
せんだいファミリー整骨院で施術できる症状
「スポーツ障害・成長痛」
・オスグッド・シーバー病・セーバー病・シンスプリント・足底筋膜炎・腸脛靭帯炎・鵞足炎・膝蓋腱炎 など
「スポーツのケガ」
・捻挫・打撲・肉離れ
「肩こり」「腰痛」「膝痛」「股関節痛」など
・レントゲンやMRIで異常が見つからない
・ヘルニアと言われ、長年痛みが取れない
原因がはっきりとしない「痛み」もお任せください。
スポーツ障害に強い「ショックマスター」導入しています!
お気軽にお問合せください!
足底筋膜炎 - 仙台市青葉区上杉 せんだいファミリー整骨院
仙台で足底筋膜炎の治療をお探しの方へ【足裏の痛み・かかとの痛み】 朝の1歩目にズキ
LINEから24時間身体のお悩みご相談できます!
せんだいファミリー整骨院 濱口
仙台/スポーツ障害/肩こり/腰痛/オスグッド/シンスプリント/シーバー病/腸脛靭帯炎/足底筋膜炎